スマートフォン専用ページを表示
事務局だより−あきる野9条の会
事務局のお知らせ、9条や平和運動の情報を掲載します。日常の出来事やJimmyのひとりごとも書きます。皆さまのコメントお待ちしています。
<<
2019年11月
|
TOP
|
2020年01月
>>
- 1
2
>>
2019年12月26日
我が家の空模様 12/26
我が家の空模様
12月26日(木)
クリスマスがまだ続いているのか、今日も上空は静かだった。
それとも北朝鮮からの「贈物」を静かに待っているのか?
米軍横田基地は12月24日から1月1日まで休日ということです。
写真は横田基地方面。
posted by Jimmy at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月25日
我が家の空模様 12/25
我が家の空模様
12月25日(水)
今日も静かな空だった。
クリスマス「休戦」
写真は我が家の玄関
ベツレヘムの生誕教会(今年6月)
posted by Jimmy at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月24日
我が家の空模様 12/24
我が家の空模様
12月24日(火)
今日はクリスマスイブで横田基地もお休みなのかな。
silent nightならぬsilent dayでした。
毎日がクリスマスイブならと思っちゃいます(笑)。
写真は秋留野広場(とうきゅう前)のイルミネーション
posted by Jimmy at 23:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月23日
我が家の空模様 12/23
我が家の空模様
12月23日(月)
正午過ぎから午後4時過ぎまで4回ほどオスプレイが飛ぶ。
最初は北から南に飛び、ターンして滑走路へ進入。基地よりかなり手前でヘリモードに変換している。日米合意は無視されている。
4時ごろはこれと逆コースで飛んだ。
写真は12:16と16:08。
posted by Jimmy at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月20日
我が家の空模様 12/20
我が家の空模様
12月20日(金)
朝9時過ぎから昼過ぎまでC130Jが2機。CV22オスプレイが交互に飛ぶ。
写真はCV22オスプレイ。10:47、10:30
C130J。10:38、11:47(我が家の北側を滑走路に向かう。南からターンして滑走路に進入)
posted by Jimmy at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
3人で3000万署名。とうきゅう前で
11時からあきる野とうきゅう前で3000万署名行動。
参加は3人だったが19筆。
3人だったのでマイクでの訴えは早々とやめて、私は東側で14筆頂いた。一人ひとりに呼びかけた結果だ。帰りにしようと思っていたと進んで署名した方も。
C130Jが2機頭上を通過。街頭での署名行動は29日も行う。
写真は3人で自撮り。
とうきゅう上空を飛ぶC130Jが2機。
新年からは新しい署名に(しんぶん赤旗12/19付)。
posted by Jimmy at 01:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月19日
我が家の空模様 12/19
我が家の空模様
12月19日(木)
C130Jが2機、9時半ごろから昼頃まで上空を飛び回る。
署名行動を行っていたあきる野とうきゅうの上空も2機が低空で通過。
写真は9:37にC130J。
posted by Jimmy at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月18日
我が家の空模様 12/17、18
我が家の空模様
12月17日(火)
午前中は雨、午後は曇りだつた。「我が家の空模様」はC130JもCV22も上空を飛ばず静かな空模様だつた。横田基地は大変だったらしいが。
12月18日(水)
午前10時過ぎからC130Jが2機で飛び回る。
北から南へ飛んだかと思うと今度は我が家の南側を飛んで秋川駅から東にターン滑走路を超えて南から滑走路に進入するような飛び方。
11時半ごろにオスプレイが1機、北から南へ上空通過。基地のかなり手前からヘリモードに転換を始める。
C130Jは正午過ぎまで飛び回る。
午後4時半ごろからCV22オスプレイが飛ぶ。
55時40本ごろから8時過ぎまでC130JとCV22が飛び回る。
写真C130J。10:24、10:32、10:32、11:10
CV22オスプレイ。11:32、11:33(基地にかなり手前でヘリモードに転換を始める)
C130J。11:34
CV22。16:32
posted by Jimmy at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月16日
我が家の空模様 12/16
我が家の空模様
12月16日(月)
午後2時半過ぎにオスプレイが上空通過。
その後3時半過ぎに飛ぶ音が聞こえ、その後も通過。
この時期だからなのか基地でのホバリングの音も間近に聞こえる。
夜は7時45分ごろから8時10分過ぎまで7回の上空通過。
今日はオスプレイが飛んだだけ。
写真は16:51、オスプレイ。
posted by Jimmy at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月15日
横田基地撤去の座り込み 12/15
新堰義昭さんのレポート
横田基地近くでの座り込みに参加。
基地撤去の会の高橋代表は、CVオスプレイの飛行実態、有害物質ピーホス汚染問題などを怒りを込めて報告。
福生市議・市毛さんの議会報告は、正義感と若さが溢れていた。平和委員会からは11・24オスプレイいらない東京集会のお礼と宮古島自衛隊ミサイル部隊配備視察、都知事宛オスプレイ反対署名など。基地騒音訴訟団から裁判傍聴の訴えも。
今回は129回目で、99人が参加した。
posted by Jimmy at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
我が家の空模様 12/13〜15
我が家の空模様
12月13日(金)〜15日(日)
平日の金曜日も含めて3日間とも静かな空だった。
12日にうるさく飛んだのはF16だった。
その写真。yokotajohoより。
posted by Jimmy at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月12日
我が家の空模様 12/12
我が家の空模様
12月12日(木)
午後3時過ぎに轟音がしたが、機体は確認できなかった。
その後C12ヒューロンが何度も飛ぶ。
夕方はC130Jが数度飛ぶ。
写真はC12ヒューロン 15:51
posted by Jimmy at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月11日
我が家の空模様 12/11
我が家の空模様
12月11日(水)
10時半に我が家の南側から西へ向けてC1C30Jが飛ぶ。
車検のためトヨタに向かう途中低空で西柄東にC130Jが低空で通過。
その後も秋川駅周辺で低空で飛ぶ。あまりの低さに驚く。
東へ飛び、横田基地の滑走路へ進入し、そのまま南に飛び昭島上空でターンして滑走路に進入。
このパターンが多くみられる。
遠く我が家の上空を南に通過するC130Jが見える。
家に戻って午後3時頃からオスプレイ2機が北から南へ上空通過。
その後1機が同様に何度も飛ぶ。
夕方5時ごろC130Jが通過。
夜7時ごろから8時半ごろまでC130Jとオスプレイがけたたましい音をあげて何度も上空通過。
その後9時過ぎまで基地でのC130J?のアイドリングの音が響き渡る。
写真
オスプレイ15:16
C130Jが西へ10:31
オスプレイが2機上空通して基地へ。市街地上空でヘリモードへ転換始める15:02
オスプレイ3枚 15:07、15:12、
posted by Jimmy at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月10日
我が家の空模様 12/10
我が家の空模様
12月10日(火)
ヘリの音、11時40分C130Jが北から南へ通過。
夕方から出かけて帰ったのは午後11時15分ごろ。
割合静かな日だった。
写真はC130J、11:40
posted by Jimmy at 23:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月09日
我が家の空模様 12/9
我が家の空模様
12月9日(月)
9時45分、C130Jが通過。へりが2機、南へ飛んだ。
その後、出かけ夕方まで留守にした。
睦橋でC12、C130Jが頻繁に飛ぶのが見えた。
我が家の上空や、西から飛んできて滑走路を超え昭島でターンして滑走路にタッチアンドゴー。
睦橋からの目撃。
妻の話だと午後2時過ぎにオスプレイが2機上空を通過、酷い音で迫ってきたと。
夜9時過ぎ、オスプレイの音。外に出たら基地でのホバリングの音だった。
写真C12 10:48。
C130J 11:45(睦橋から)
posted by Jimmy at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
我が家の空模様 12/6、7、8
我が家の空模様
12月6日(金)、7日(土)、8日(日)
金曜も含めていずれも静かな空模様だった。
ただ、日曜の夜、9時過ぎに酷い音を発して横田に着陸した飛行機があった。
写真は
第5回三多摩平和交流会
より
紙芝居、五日市線空襲
展示より
筒井高雄氏の講演
posted by Jimmy at 00:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月05日
我が家の空模様 12/5
我が家の空模様
12月5日(木)
午前中はC130JとC12が交互に上空通過。
午後2時半ごろオスプレイ2機が滑走路を南にっ飛ぶのが見えた。
午後3時半ごろからC130Jが何度か飛ぶ。
その後夕方も唸っていた。
写真は
C130J 11:34。
C12 11:36
C130Jと月 15:32、15:37
posted by Jimmy at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
第5回三多摩平和交流会で五日市線空襲の紙芝居
第5回三多摩平和交流会
12月7日、8日 たましんRISURUホール(立川市民会館)
講演の部は8日13:30〜16:30
協賛チケット1000円
五日市線空襲の紙芝居は12月7日は14:40頃から
12月8日は11:40分頃からです。ご覧ください。
posted by Jimmy at 00:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月04日
我が家の空模様 12/4
我が家の空模様
12月4日(水)
午後1時過ぎにC130Jが北へ飛ぶ。
午後3時前に大音響でオスプレイが上空通過。
その後約20分間にわたって1機と2機で飛行を繰り返す。
やがて2機が南へ向かう。
午後3時40分にC130Jが北へ飛ぶ。
その後西へ飛び五日市方面からターンして我が家の北側を通り滑走路へ。
夕方(5:03)から2機で飛び始める。
夜の8時前後はオスプレイが低空で何度も上空通過。
酷すぎの水曜日だった。
写真 15:15オスプレイが浅く飛び北へ。
15:20ハッチを開けて飛ぶ。
15:24 2機が南へ飛んでいく。
15:42 C130Jが北へ飛ぶ。
15:59 西へ飛んだC130Jが戻ってきて滑走路の南へ飛び、ターンして滑走路に。
16:50 夕焼けの中を西へ飛ぶC130J。富士山がシルエットで。
posted by Jimmy at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2019年12月03日
我が家の空模様 12/3
我が家の空模様
12月3日(火)
12月市議会の傍聴に昼過ぎに市役所へ行った。
C130Jが市役所上空をそれも低空で飛行。折しも議会でこの問題が取り上げられた。
午後3時前に我が家の上空をオスプレイが2機、北へ向かって飛ぶ。
C12ヒューロンが飛ぶ。
夕方から夜にかけてC130Jが数回飛ぶ(19:18〜)。
7:56〜20:10にかけてオスプレCV22が44回通過。
基地でのホバリングの音も響き渡る。
posted by Jimmy at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
>>
検索ボックス
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
あきる野9条の会ホームページへ
facebookあきる野9条の会
最近の記事
(05/21)
我が家の空模様 5/21
(05/21)
沖縄連帯5・21講演のつどい
(05/20)
我が家の空模様 5/20
(05/19)
我が家の空模様 5/19
(05/18)
我が家の空模様 5/18
(05/17)
我が家の空模様 5/14,15,16,17
(05/16)
5/19は憲法改悪反対の署名行動
(05/15)
158回目の横田基地撤去の座り込み
(05/13)
我が家の空模様 5/13
(05/12)
我が家の空模様 5/12
最近のコメント
部品を落としたりプロペラが止まったりの米軍輸送機C130
by wontgarl (05/21)
部品を落としたりプロペラが止まったりの米軍輸送機C130
by maralst (05/20)
戦争柄の着物にビックリ
by bernhar (05/20)
戦争柄の着物にビックリ
by philzyre (05/20)
戦争柄の着物にビックリ
by rodchen (05/20)
部品を落としたりプロペラが止まったりの米軍輸送機C130
by zosnire (05/20)
部品を落としたりプロペラが止まったりの米軍輸送機C130
by fredimi (05/20)
最近のトラックバック
三鷹バス痴漢冤罪事件、無罪が確定
by
【アダルト電子コミックのおすすめサイトはこちら!】
(02/12)
原水協が第23回総会&69署名
by
パワーポイント ビューワー
(07/06)
のだめカンタービレで1812年を聞く
by
クラシック音楽ぶった斬り
(05/09)
ベートーベンの第九条 「戦争の放棄」 CD発売
by
日本のお茶
(06/28)
DVDで「蟹工船」を観る。多喜二は「アイアン・ホース」を観た。
by
第4権力研究所
(09/19)
カテゴリ
日記
(2567)
過去ログ
2022年05月
(20)
2022年04月
(19)
2022年03月
(22)
2022年02月
(19)
2022年01月
(20)
2021年12月
(22)
2021年11月
(20)
2021年10月
(12)
2021年09月
(15)
2021年08月
(23)
2021年07月
(26)
2021年06月
(15)
2021年05月
(17)
2021年04月
(27)
2021年03月
(31)
2021年02月
(27)
2021年01月
(29)
2020年12月
(26)
2020年11月
(26)
2020年10月
(26)
2020年09月
(29)
2020年08月
(35)
2020年07月
(28)
2020年06月
(43)
2020年05月
(26)
RDF Site Summary
RSS 2.0