2021年10月24日

我が家の空模様 10/24

我が家の空模様
10月24日(日)

午後3時20分ごろ、空を裂くような轟音が何度かした。
yokotajohoさんによると
米海軍の戦闘攻撃機 F/A-18Eが5機離陸したという。
まさに、うるさい、怖い、危険
写真は今日横田を離陸するF/A-18E
fa18e211024g838.jpg

fa18e211024g906.jpg
posted by Jimmy at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月23日

我が家の空模様 10/22,23

我が家の空模様
10月22日(金)

午後、オスプレイが飛び回る。
チェックしたのは13:56,14:01,07,12,16,22。
DSC_0396.JPG14:02

DSC_0397.JPG同じく

DSC_0405.JPG14:16

10月23日(土)
あきる野とうきゅう前で島田カーでの街頭宣伝を行ってるとき12時台に2回にわたって東の空を南に向かう対潜哨戒機を目撃。
その後、同機はわが家の上空を4回以上通過。
チェックしたのは15:47,52,57,16:02。
DSC_0408.JPG15:52上空を南へ
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月21日

我が家の空模様 10/19,20,21

我が家の空模様
10/19(火)

衆議院議員選挙公示
忙しくチェンジの余裕がなかった。夜C130Jが何度も飛ぶ。

10月20日(水)
市役所へ市街地での訓練飛行はやらないよう、電話で申し入れる。
今日も忙しく、午後2時過ぎ草花で低空で東へ飛ぶC130Jを。
20211022_000718.jpg14:20草花で。

5時過ぎにC130Jが2機編隊で上空から南へ飛ぶのを目撃。
20211022_000840.jpg17:08 小川東で。

10月21日(木)
中の孫が具合が悪く、捕飛のクリニックへ連れていく。そこで上空通過。
20211022_000510.jpg11:43

我が家の上空を2機編隊で南に飛ぶ。
DSC_0392.JPG13:36

夕方ヘリが上空付近を旋回飛行。約1時間ほど。
20211022_000403.jpg18:18

夜になってC130Jが複数機で上空通過。9時まで唸り声。12回以上。
チェックしたのは19:24,40,44,20:07,10,14,19,23,30,53,55,57。
写真はない。
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月18日

我が家の空模様 10/18

我が家の空模様
10月18日(月)

朝9時30分、C130Jが飛び始める。それも3機で。
午後1時過ぎまで飛び続けた。
その後、夕方午後6時ごろから飛び始め、9時近くまで続いた。
サムライ即応監査という演習が今日18日から29日まで行われる。
写真
DSC_0384.JPG9:55

DSC_0389.JPG11:55

DSC_0388.JPG11:55

DSC_0390.JPG11:55 3機編隊

20211018_222958.jpg13:10

サムライ即応監査演習情報(あきる野市のHPより)
演習情報10.15.jpg
posted by Jimmy at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

我が家の空模様 10/17

我が家の空模様
10月17日(日)
我が家の上空は静かだった。
朝から雨、座り込みが始まる(13:30)ころから上がり始める。
151回目の横田基地撤去の座り込みは80名が参加した。
246360202_3089616041328149_797020000753230978_n.jpg

246268869_3089616194661467_2325336258813301420_n.jpg

この後3時からはあきる野とうきゅう前で「政権交代kickoff」が開催され150人が参加した。
Facebookを参照
https://www.facebook.com/a9maeda
posted by Jimmy at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月17日

あきる野市に情報提供 防衛省より回答

これまであきる野市に情報提供されなかったオスプレイの事故等について防衛省はあきる野市に情報提供すると回答。日本共産党国会議員団東京事務所より「10月5日のオスプレイの緊急着陸問題のレクの際に「宿題」となっていたことについて、防衛省から回答が届きました」との回答で明らかになりました。強く主張してよかった。
2019,2020,2021年の情報提供一覧(ここでは1部のみアップ)
防衛省.jpg

情報提供に差異があることに関しての回答
防衛省2.jpg

あきる野市にも情報提供するとの回答
防衛省3.jpg
posted by Jimmy at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月16日

我が家の空模様 10/16まで

我が家の空模様
このところ、上空は忙しくて確認できなかった。
10月14日(木)
朝からC130Jが飛び回る。
チェックしたのは8:27,45,10:02,10,13:16,22,28
DSC_0373.JPG8:45

DSC_0380.JPG13:28

10月15日(金)
草花の仲間から「朝からC130Jが4機編隊で飛んでます」とメール。
確認したのは11:12
DSC_0381.JPG11:12
昼から夜まで東京原水協の会議で都内へ出かけていたが、つまが「今日のひどかった、低空で飛んできて」と。

10月16日(土)
空を裂くような轟音。米海軍の戦闘攻撃機 F/A-18E TARON が滑走路を南へ飛んでいく。2機が。
DSC_0382.JPG10:50

地域でビラ配布中に轟音。 F/A-18E が2機北へ飛ぶ。
20211017_013847.jpg12:08 2機

20211017_013729.jpg12:14 2機が北へ

yokotajohoさんに米海軍の戦闘攻撃機 F/A-18E TARON の写真をお借りした。
fa18e211016g683.jpg横田基地で12:09
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月08日

我が家の空模様 10/7,8

我が家の空模様
10月7日(木)

曇り空です。
午前中C130Jが10:27我が家の南側を西へ飛ぶ。
11:34、上空を北へ飛ぶ。
夜、20:57と21:16にオスプレイが飛ぶ。
DSC_0370.JPG11:34

地震発生22:41スマホとテレビが警報音を発する。直後大きな揺れが。震度3だという。

10月8日(金)
秋晴れの1日。
C130Jが10:55、11:02上空通過。
ヘリが飛ぶ。最近よく飛ぶが機種を判別できない。
午後3時41分、秋川駅でスタンディングスタンをやっているときにオスプレイが東側、市役所方面を北へ低空で飛ぶのを目撃。
DSC_0371.JPG11:26ヘリが東へ飛んでゆく。

グローバルホークがグアムへ全機帰投
10月5日【北関東防衛局からの情報提供内容】
横田飛行場へ一時展開していた米空軍グローバル・ホークについて、米側から、本年10月1日までに全ての機体がグアムへ帰投した旨の情報を得ましたので、お知らせいたします。
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月06日

我が家の空模様 10/6

我が家の空模様
10月6日(水)

9時過ぎからC130Jが上空を南に通過。
チェックしたのは9:23,41,54,10:10,33,41,44,51,58,59,11:03,06,
11:09に我が家の北側を西から滑走路目指して低空で飛び、滑走路に沿って南へ飛び、昭島の先でターンしてかっそうるにもどる。この飛び方を4回ほど目撃して外出した。2機で飛んでいたようだ。
15:08浅く旋回しながら北へ。
17:43鈍い音がして2機が北へ飛ぶ。
その後も8時台まで何回か飛ぶ。オスプレイも飛んだようだ。
逐一チェックしている余裕はなかったが、今日もよく飛んだ。
写真
DSC_0345.JPG9:43

DSC_0350.JPG10:41

DSC_0358.JPG10:09我が家の北側を西から滑走路方向に飛ぶ。

DSC_0359.JPG滑走路付近を南へ飛ぶ

DSC_0361.JPG11:11昭島の先でUターン。

DSC_0363.JPG11:11ターンして滑走路にもどる。

DSC_0365.JPG15:08

DSC_0366.JPG17:42 2機が北へ。
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月05日

我が家の空模様 10/5

我が家の空模様
10月5日(火)

午前9時ごろからC130Jが飛び回り始める。
今日はオスプレイの仙台空港への緊急着陸についての防衛省レクチャーで
衆議院議員会館へ9時ごろ家を出る。駅へ行くと週で撮った一枚。帰ったのは午後2時過ぎだった。
20211006_000235.jpg9:02
午後5時半ごろからオスプレイが時計回りに飛ぶ。
チェックしたのは17:26,32,40,51。
DSC_0334.JPG17:26

DSC_0337.JPG17:32 夕焼け空。

DSC_0339.JPG17:40

次はC130Jが17回以上上空通過。機編隊で飛び回る。
チェックしたのは18:10,20:13,18,22,30,36,37,41,42,45,47,50,51,53,55,57,21:01。
DSC02277.JPG20:56

オスプレイの仙台空港への緊急着陸で、防衛省からのレクチャーに参加。笠井亮衆議院議員が同席。
私はあきる野市への情報提供と市内上空での訓練飛行について発言した。
衆議院第2議員会館にて。あきる野からは関口えり子議員も参加した。
244513019_3080020228954397_8709839449225716714_n.jpg

243911199_3080020325621054_7519188040578729788_n.jpg
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月04日

我が家の空模様 10/2、3、4

我が家の空模様
10月2日(土)〜4日(月)

土日の我が家周辺は飛ばなかったようだ。
4日(月)
雲はあるが秋晴れの1日だった。
午後C12ヒューロンが何度か飛んだ。
これだけかと思ったら午後6時半過ぎからC130Jが飛び始め、9時過ぎにはオスプレイが上空を通過。
チェックしたのは18:43,48,52,58,19:03,08,18,26,32,35,
20:29,38,43,47,52,58,21:08,14*,20,26*,31*,39*
*はオスプレイ
DSC02275.JPG18:48 C130J。
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月01日

我が家の空模様 10/1

我が家の空模様
10月1日(金)

台風接近により強い雨と風。
訓練飛行はなかったようだ。

今日10月1日はオスプレイが正式配備され3周年。米軍横田基地第2ゲート前でオスプレイ配備反対のスタンディングが行われた。台風のさなか20人ほどが参加して団体や個人の方がスピーチした。私は(あきる野市をはじめ青梅、日の出、日野、八王子の)市内上空での米軍機の訓練飛行・戦争訓練に抗議し、ただちに止めるようあきる野9条の会の立場でスピーチした。雨に濡れて寒かった。
スタンディングの写真
244170531_3077288359227584_2508728826376310153_n.jpg

244211366_3077288409227579_4132682354769223192_n.jpg

244190281_3077288265894260_3739044213951243497_n.jpg
posted by Jimmy at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記